結婚式前撮りで、アイテムなしで何枚も撮影するのはポーズにも限界がありますし、同じような写真ばかりなってしまい飽きてしまいますよね。
小物アイテムや手作りアイテムを使って撮影すると、可愛いショットや、ユニークなショットなど、バリエーション豊かな写真撮影ができます!
今回は、結婚式前撮りに持ち込みたい小物アイテムや手作りアイテムを紹介します!
ぜひ参考にしてみてください。
1. サングラス
出典元:https://www.pinterest.jp
和装でも洋装でもサングラスをつけるだけで、ハッピー感溢れる写真に大変身!
おもちゃのようなサングラスや、普段つけているサングラス。
サングラスによって写真の雰囲気も変わるので、二人でどんなイメージにしたいか決めておきましょう!
2. 赤い糸
出典元:https://www.instagram.com
必須と言っていいほど、必ず皆使っている赤い糸です。
これは手作りしてる方が多いのではないでしょうか。
「LOVE」の文字はもちろん、画像のように漢字で「寿」や手作りだからこそ出来る
自分の好きな文字で撮影ができます。
3.ハートの風船
出典元:http://enigmawedding.jp
ハートの風船はサイズ違いで用意すると写真のようにキュートな1枚が完成します。
ロケーション撮影でも大きなハートを持って可愛らしいショットを撮影!
写真スタジオなどに用意してあることもあるので、撮影するスタジオに聞いてみましょう。
4. フォトプロップス
出典元:https://www.pinterest.jp
結婚式当日も使えるフォトプロップス!吹き出しやヒゲ、メガネ、ハートなど様々な種類があります。
フォトプロップスもWebでダウンロードして簡単に作る事が出来るので、
自分たちで作成して持ち込む事が多いです。撮影前に二人で一緒に作ると、作ってる時間も良い思い出になりますよ!
5. アルファベットオブジェ
出典元:https://morgan.tagaya.co.jp
アルファベットオブジェは大きさにもよりますが、ネットで購入するか、雑貨屋さんなどでも購入できます。
大きなオブジェなら手に持って、小さなオブジェなら遠近法を使って撮影など、どんな風に撮りたいかでオブジェの大きさも変わってくるので、事前に撮りたい雰囲気の写真をチェックしておくと良いです。
撮影が終わった後も、二人の新居に飾って、インテリアに!
6. 子供の時の写真
出典元:https://www.pinterest.jp
小さい頃の写真を額縁に入れ、顔はボカしたり隠したりして小さな頃の写真をメインに撮影!
親御さんが見ると、とっても嬉しいのではないでしょうか。
7. フラワーリース
出典元:http://enigmawedding.jp
フラワーリースを使っておしゃれな1枚に!
写真のようにドライフラワーだとおしゃれさが増します!
手作りでも良いですし、ネットで注文や、自身の持っている花を使いたいときは、
リースを作成してくれる業者に頼む方法もあります。
8. ガーランド
出典元:https://www.pinterest.jp
こちらも定番のガーランド!洋装なら英語で、和装なら日本語で、撮る衣装によって使い分ける方が多いです!
フォトプロップスと同様、Webでダウンロードをして簡単に作成する事が出来るので、
こちらも手作りされる方が多いです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
他にも、野球のバットやサッカボール、バレーボールなど部活動で使っていたアイテムを使って撮影するのも良いですし、
メッセージボードを使って撮影するのも良いですし、まだまだたくさんのアイテムがあります。
二人でどんなアイテムを使って撮影したいか決めて、二人の大切な思い出に残しておきましょう。